skip to main
|
skip to sidebar
Mikko's HandMade
このブログは私の趣味やしたいことを紹介しながら皆さんに教えて欲しい事などを通して、 繋がりを作っていければと思っています。
2007年5月23日水曜日
ノーマルなタイプの暖簾に挑戦です。
①作りたい幅の生地を縫い代を2cmほど付けて3等分します。
②縦の長さの半分を残して、上の部分を縫い合わせます。
③②で縫い合わせた所を開き三つ折にして、押さえミシンをします。
これは、ポールを通す所のタブです。
④タブのサイズを決め 〝輪″で作るので幅はそのままで長さを倍で取ります。縫い代は1.5cmほどです。
⑤横の縫い代を三つ折にしミシンをかけます。
⑥⑤を半分にし本縫いの線より外側に仮縫いをしておきます。(私は、ミシンでかけています)
⑦表に⑥で作ったタグを均等に乗せ本縫いの線より外を仮縫いします。
⑧表から見返しを付けます。
⑨見返しをひっくり返します。
⑩端を全て三つ折にして1週押さえミシンをします。
これでできあがりです。どうでしたか?表現が難しかったのですが分かりましたか?
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
▼
2007
(12)
►
10月
(1)
►
10月 17
(1)
►
9月
(2)
►
9月 22
(2)
►
7月
(1)
►
7月 08
(1)
►
6月
(6)
►
6月 30
(2)
►
6月 26
(1)
►
6月 16
(1)
►
6月 13
(2)
▼
5月
(2)
▼
5月 23
(1)
ノーマルなタイプの暖簾に挑戦です。
►
5月 07
(1)
自己紹介
Mikko's HandMade
パソコンもインターネットもほとんど初心者の私です。このブログは私の知識と技術が他の人の助けになればと思い始めました。 私のストレス発散は手芸とお菓子作りです。 出来上がった時の満足感は何とも言えません^-^ 後もう1つ!ドライブです。しかし1つ問題が有るんですよ。 気分転換に出発して、リフレッシュ出来て良いのですが、遠くまで行き過ぎて帰るのがとてもブルーになっちゃうんです。
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿