私は、手芸店で働いている、微妙な年齢の女性です。
このブログは、手芸関係から私の好きな事まで
幅広くしていくつもりです。
パソコンは本格的にするのは、初めてで、お見苦しい点が
多々出てくるとは思いますが、その辺は、大目に見てくださいね。
私は洋裁と言うより小物作りの方が得意ですが、
徐々に何でもしていこうと思っています。
今回は超初心者向けのバッグを作ってみようと思います。

このタイプのバッグは、別々に縫うのでは無く、
表生地と裏生地を一緒に作って行くタイプです。
ちなみにこのバッグのサイズは27×30マチ6持ち手2.5cm幅長さ40cmです。
私が友達のリクエストに答えて作った作品です。お礼の返事と一緒に友達のお母さんからの注文も入りました。とっても簡単だから早速作ろうと思います。
このタイプは切り替えタイプです。
(1)①、②の生地を縫い合わせて、1枚の布にします。
(表の生地1枚1枚に接着芯を付けて縫う事を忘れずに!)
(2)接着芯を付けて縫った持ち手を、本線の線より少し上に仮縫いをします。(両方です)
*この時持ち手を持ってサイズや位置の確認をします。
(3)裏布を表布と同じ大きさのものを用意します。
(この時点で内ぽっけとを付けます。)
(4)中表にし上下とも本線を縫います。


(5)表布と裏布を図2の様にし裏布の片方を15cm位開けて両端
を縫う。
(6)15cm開けた所からひっくり返して、表にし、開いている所をまつる。
(7)バッグの口を表から1週押さえミシンをします。
これで出来上がりです。
どうですか?簡単だったでしょ?